あたらしく
はいった本

8月受け入れ

おいかけっこでわらべうた

おひるねしていたねこのところに、たこがぺったこやってきます。ねえねえたこさん、どこいくの?「あがりめ さがりめ」「だるまさん」などのわらべうたといっしょにおいかけっこがはじまります。

著者名
つきおかようた(ぶん・え)
出版社
成美堂出版
分類
E
対象
幼児
わたしのふうせん

あかずきんちゃんはおかあさんからもらったあかいふうせんをもって、おばあさんのいえにむかいました。もりのなかで、ライオンやゾウ、いろいろなどうぶつにであいます。もちろん、オオカミにも…。

著者名
マリオ・ラモ(文・絵)
出版社
平凡社
分類
E
対象
幼児
パンフルートになった木

せんそうを生きのびてこどもたちをみまもってきた校庭の木が「パンフルート」というふえのなかまとして生まれかわりました。ひろしまの小学校の「カイヅカイブキ」という木のおはなしです。

著者名
こがしわ かおり(絵)
出版社
少年写真新聞社
分類
E
対象
低学年
カールはなにをしているの?

土の中をほっているミミズのカールは、どうしてじぶんがそんなことをしているのかわからなくて、こたえをさがしにたびに出ました。さて、カールはこたえをみつけられたでしょうか。

著者名
デボラ・フリードマン(作)
出版社
BL出版
分類
E
対象
低学年
ぼくのあいぼうはカモノハシ

ドイツの少年ルフスは、動物園から逃げ出したしゃべるカモノハシと出会い、一緒にオーストラリアへ行く計画をたて始めます。無事オーストラリアにたどり着けるでしょうか。一人と一匹の冒険物語です。

著者名
ミヒャエル・エングラー(作)
出版社
徳間書店
分類
943
対象
中学年
集めてわかるぬけがらのなぞ

イモムシやヘビ、カニやエビのぬけがら、観察したことがありますか?ぬけがらからはいろいろなことがわかります。皮を脱いで成長する生き物の「ぬけがら」を美しいイラストとともに解説しています。

著者名
盛口満 (文・絵)
出版社
少年写真新聞社
分類
481
対象
中学年
宇宙のがっこう

宇宙に修学旅行に行くことになったら、どんなことを調べておけばいいでしょう。宇宙がどんなところか、どうやって行くのか、JAXAオフィシャルブックで一緒に特別講習を受けてみませんか。

著者名
NHK 出版(編)
出版社
NHK出版
分類
440
対象
高学年
やとのいえ

「やと」とは「谷戸」と書き、なだらかな丘にはさまれた浅い谷が続いている地形のことを指しています。東京・多摩丘陵(たまきゅうりょう)の「やと」をモデルに150年間のいとなみを描いた絵本です。

著者名
八尾慶次(作)
出版社
偕成社
分類
E
対象
高学年
団地のコトリ

中学3年の美月は父を亡くし、団地で母と二人暮らしです。ある日逃げたインコを捕まえるため階下の柴田さんに声を掛けたところ、中に少女の気配が。柴田さんは一人暮らしなのに、何が起きているのでしょう。

著者名
八束澄子(著)
出版社
ポプラ社
分類
913
対象
中学
友だちってなんだろう

00534190

著者名
齋藤孝(著)
出版社
誠文堂新光社
分類
361
対象
中学

バックナンバー