「ジャンル:消防・防災」の検索結果
検索結果278項目
ページ数切替
1~50件を表示
2024年10月05日
職員対象に非常食体験
若手ら「炊き出し作業」
2024年09月19日
人口波プールで水難救助
警察・消防が合同訓練
2024年08月10日
南海トラフ巨大地震注意受け県内
想定される県内市町村の最大震度
2024年08月10日
巨大地震、注意呼びかけ
南海トラフ臨時情報 県と市町村
2024年08月10日
本県で指定されている
「南海トラフ地震防災対策推進地域」
2024年07月09日
旭発 大震災の教え
若者が防災教育組織
2024年05月30日
災害時532集落孤立恐れ
市町村別の孤立可能性集落数
2024年03月09日
「次の巨大地震」へ県の備え
啓発サイト刷新 津波警報区域指定…
2024年02月27日
10メートルの津波想定
旭が避難訓練 タワー活用も
2023年10月11日
県沿岸部に津波注意報
9日 12市町村が避難指示
2023年03月20日
県内最悪の津波被害から12年
記憶と教訓語り継ぐ
2023年03月12日
当時の仮設住宅で追悼
旭のNPO被災体験の紙芝居も
2023年03月12日
玄関破る濁流 腰まで水
海岸付近 被害の記憶
2023年03月11日
復旧全99事業が完了
県、日頃の備え発信に力
2023年03月11日
旭の津波被害記憶 地道な継承活動
「途切れさせない」目標に
2023年03月10日
仮設住宅修繕 旭で再開
老朽化で中断 NPO「実態伝える」
2023年03月10日
防災意識高める機会に
旭の有志ら あす追悼イベント
2023年03月10日
悲劇二度と 思い込め奮闘
故郷が津波被災地 語り継ぐ
2023年03月09日
災害住宅 薄れる交流
津波被害の旭 コロナ禍が孤立を加速
2023年03月07日
被災に備え 平時から物資
千葉科学大生ら考案 「オスソワケ」の仕組み
2023年03月06日
津波から命守れ 旭で4年ぶり避難訓練
住民ら846人経路確認
2023年03月02日
被災地旭で5日
「震災12年」前に津波避難訓練
2023年03月01日
保安林3年ぶり植樹
津波被害の旭で親子20人
2023年02月04日
道の駅に防災倉庫寄贈
旭、関東地域づくり協会
2023年01月20日
旭のNPO「語り部」に
津波被害伝える仮設再公開
2023年01月19日
旭の仮設 「語り部」に
東日本大震災 津波被害 風化させない
2022年12月16日
避難所開設 対応遅れる
後発地震注意情報 きょう開始
2022年12月16日
「逃げる 準備できる」旭の津波被災者期待
後発地震注意情報
2022年11月09日
運用まで1カ月 学校では戸惑い
「後発地震」に注意情報 県内14市町村対象
2022年10月22日
けが人多数事故想定
旭市消防本部が訓練
2022年10月02日
日本海溝・千島海溝地震想定 「特別強化地域」指定
銚子30分で30センチ浸水
2022年09月01日
日頃から災害に備え命や暮らしを守る防災対策
防災週間
2022年05月07日
問題ある盛り土329か所
うち5カ所は住宅被害の懸念 県が調査
2022年04月23日
県、盛り土総点検完了
危険4カ所 対策なしか
2022年04月17日
県、新たな洪水想定図発表
小規模河川も水害リスク
2022年03月16日
消防車両2台車検切れ
旭市
2022年03月12日
細くても長く語り継ぐ
寺村さん「飯岡に私の愛を」 被災後も離れず活動
2022年03月12日
旭・飯岡 住民黙とう「忘れない」
希望の鐘 海わたる
2022年03月12日
祈る 願う 誓う 東日本大震災11年
亡くなった人の分も生きる
2022年03月11日
進む防災 止まらぬ人口減
旭・飯岡地区 減少率25%超区域も
2022年03月11日
九死に一生の体験 子供らに
旭市防災資料館 宮本英一さん
2022年03月10日
増える自主防 問われる活動
震災前よりも約1200団体 実態は
2022年03月08日
津波リスク 沿岸どこでも
「どこへ逃げる」日ごろから
2022年03月06日
同級生と小学校で防災教室
飯岡「私たちが語り継ぐ」
2021年12月22日
津波死者最大200人
日本海溝・千島海溝地震 早期避難ならゼロ
2021年09月11日
防災冊子 児童に配布へ
旭の有志 CFで作成
2021年05月20日
防災冊子 小学生に配布へ
旭のトリプルアイプロジェクト CFで資金調達