「ジャンル:消防・防災」の検索結果
検索結果278項目
ページ数切替
201~250件を表示
2013年03月14日
減災へ つながり大事に
ウェザーニュース社が読み解く
2013年03月03日
関東の津波リスク
対策見直し進む
2013年03月03日
津波避難施設 続々と
九十九里沿岸に建設や指定
2013年03月01日
警報に従い必ず避難を
忘れない3.11
2013年02月22日
外国人に防災手ほどき
八千代の男性 ボランティアで講習会
2013年02月21日
津波情報伝達を実証実験
電光掲示やメールも活用
2013年02月21日
中学・保育所 内陸へ
津波に備え 飯岡地区で計画進む
2013年02月20日
28功労者・団体に旭署が署長感謝状
2013年02月14日
「津波情報確実に伝達」
旭で実証実験開始
2013年02月14日
津波レーダー全国に
ウェザーニュース メールで速報
2013年01月30日
災害情報伝達に新システム
旭市が新年度から運用開始
2013年01月17日
「津波被害の経験」後世に
子供たちのために防災紙芝居
2013年01月08日
旭市 教育施設内陸へ
防災拠点機能も整備
2013年01月01日
ライフジャケット津波対策
小学校などに配備
2012年11月26日
5工区で具体工法示す
旭市内の津波対策で説明会
2012年10月29日
689人参加し津波避難訓練
2012年10月23日
緊急情報伝達に遅れ?
Jアラート
2012年10月20日
津波避難タワー
飯岡の2地区に
2012年10月07日
液状化しやすさマップ
湾岸だけでなく内陸も注意必要
2012年10月06日
旭の災害資料を都内企画展に出品
2012年10月02日
台風17号
県内重軽傷者が5人
2012年09月30日
自主防災組織の活性化
大規模災害時の共助担う
2012年09月15日
「生の声」に津波学ぶ
都内の赤十字奉仕団体 被災地・旭を訪問
2012年09月04日
九十九里の津波克明
県警へりからの映像公開
2012年09月03日
M7.9、津波に備え
旭市総合防災訓練
2012年08月29日
津波の威力 克明に
県警 九十九里襲う映像公開
2012年08月25日
災害時に備え蓄電器
旭のメーカーが市に寄付
2012年08月22日
ソーラー蓄電器システムを寄付
2012年08月10日
親子で防災学ぶ
夏休み親子防災教室
2012年07月04日
海匝消防操法大会
支部代表2隊決まる
2012年06月18日
匝瑳の住民組織津波避難訓練
2012年06月08日
津波対策の強化
県地域防災計画見直し
2012年06月03日
防潮林に水勢削ぐ効果
千葉大、旭の津波調査
2012年06月02日
防潮林、堤防以上の効果も
千葉大が旭市の津波調査
2012年05月23日
九十九里沿岸の津波防護施設
県、国に見直し計画提出
2012年05月23日
旭ーいすみの60キロ津波対策計画変更
堤防・保安林をかさ上げ
2012年05月10日
地震や津波情報、複数手段で実験
モデル事業に旭市など
2012年04月29日
津波の高さ別 浸水域マップ
2012年04月26日
県が津波予測
九十九里、内陸3キロまで
2012年04月26日
県が「津波浸水予測図」「液状化しやすさマップ」
2012年04月16日
沿岸部の学校の津波対策
避難所の役割、一層推進を
2012年04月11日
旭市津波対策マップ
標高色分け「避難に役立てて」
2012年04月07日
災害想定し芝生広場
県立図書館北側に整備
2012年04月06日
標高色分け避難マップ
より高い所ひと目で
2012年04月04日
津波避難地図作製
旭市ホームページに掲載
2012年03月28日
九十九里版ガイドライン作成
津波避難で市町村連携
2012年03月19日
ちばらき都構想提案
経済の視点で首都防災