「ジャンル:消防・防災」の検索結果
検索結果278項目
ページ数切替
51~100件を表示
2021年05月17日
震災10年、旭を語り継ぐ 教訓伝え防災学ぶ機会に 銚子・海匝支局 橋本 ひとみ
2021年05月07日
「希望の鐘」へ案内板
飯岡LC 震災10年で新設
2021年03月12日
津波から生還 語り継ぐ
旭で被災 仲條富夫さん(73)
2021年03月12日
混乱した行政 教訓を強調
旭・飯岡の宮本英一さん
2021年03月12日
絶やさぬ 希望の鐘
旭の仲條さん「生かされた者の使命」
2021年03月11日
あれから私は 東日本大震災10年
出前授業で体験を伝承 元旭市職員 宮本英一さん
2021年03月11日
「復興9割」次への備え半ば
最大クラスの津波対策 検討段階
2021年03月11日
避難・被災後の生活・・支援必要な障害者や高齢者は
進まぬ「共助」個人情報開示に抵抗
2021年03月11日
津波の犠牲「教訓、次世代に」
アマチュアカメラマン「海」撮り続ける
2021年03月09日
被災の姿 100年後に伝え
「旭市の津波被害を記録する会」春川光男さん(69)
2021年02月26日
節目に勇退決断
旭市防災資料館長 戸井穣さん
2021年01月17日
旭市消防本部がサンキューカード
応急手当て協力者に
2020年09月09日
非常用電源 対策進まず
市町村別の非常用電源状況
2020年07月10日
復興相 津波被害の旭視察
防災資料館屋上で黙とう
2020年03月12日
津波被害の旭 市民「風化させない」
追悼式中止も鎮魂の祈り
2020年03月12日
「津波集中」仕組み解説
旭・元教諭ら 研究成果 冊子に
2020年03月12日
あの日を語り明日へ 追悼式中止〝幻〟の作文朗読
旭農業高 篠塚奈那さん(18)
2020年03月12日
津波の怖さ 語り続け
元旭市職員 宮本さん
2020年03月11日
旭の津波 証言を画像解析
元高校教諭3人 市防災資料館にパネル
2020年03月09日
旭市防災資料館 展示刷新し開館
震災で津波被害
2020年03月08日
週刊知事
防災・減災の決意新たに
2020年02月27日
新型肺炎対策
津波避難訓練 旭市取りやめ
2020年02月16日
復興の歩み時系列で
旭市防災資料館 新装オープン
2019年09月02日
大地震、津波に備え訓練
被災地・旭 19団体2200人参加
2019年07月18日
津波語り あす5年
旭・飯岡地区 市防災資料館
2019年06月07日
救助訓練の成果披露
県消防学校 市原移転後、初の大会
2019年03月28日
10消防本部 広域化推進
計画改定 県、基盤強化狙う
2019年03月26日
止まった時計
津波の脅威、後世に
2019年03月12日
旭市防災資料館の戸井館長
津波は桁違いに速い
2019年03月11日
資料、後世に継承へ
旭市防災資料館 新年度リニューアル
2019年03月10日
週刊知事 「震災8年、記憶つなぐ」
2019年03月06日
旭の防災資料館 リニューアルへ
展示資料、デジタル化も
2019年03月05日
津波襲来備え訓練
旭市民760人、避難手順確認
2018年12月31日
非常電源不足 36市町村
国指針 「72時間」稼働満たさず
2018年11月17日
有毒ガス発生を想定
旭消防本部 訓練に3団体85人
2018年11月15日
津波浸水 33市町村で2.8万ヘクタール
大地震想定 県が初の試算
2018年11月14日
33市町村 2.8万ヘクタール浸水
大地震で津波25メートル 「千年に一度」級想定
2018年09月28日
津波防災 歴史継承へパネル
旭市防災資料館に新コーナー
2018年09月03日
津波への備え 新た
旭市総合防災訓練に2000人
2018年07月19日
震災教訓 3万人学ぶ
旭市防災資料館 きょう開館4年
2018年07月11日
23ヵ所が不適合
ブロック塀、旭市調査
2018年05月28日
築山、津波の記憶も命も守る
旭の避難施設が完成
2018年05月23日
「震災記憶つなぐ地に」
旭・津波避難築山 頂上に500人収容可能
2018年05月12日
テロ、災害被害防止へ
旭署管内の連携組織
2018年03月13日
津波の教訓 次世代へ
旭・飯岡小で防災教室